採用情報

Recruit

メインビジュアル

先輩の声

Voice

センターサービス課
姫野 和哉

voice01
voice01
担当業務とやりがい 配置表の作成、清掃作業に使う物品の管理、清掃道具の準備・運搬を行っています。
上手く配置が出来た時、物品を渡した時に言われる「ありがとう」の一言にやりがいを感じます。
職場の雰囲気 年齢層が高く最初は緊張していましたが、皆さん気さくに優しく接してくれるので、
働きやすく楽しく作業ができる職場です。
西ノ洲環境のここが好き ウォーキング大会やバスハイク、全社忘年会など楽しみな行事があるところです。
福利厚生も充実しており、自分の時間も取れる所が魅力です。

センターサービス課
岡崎 駿也

voice01
voice01
担当業務とやりがい 日本製鉄㈱九州製鉄所大分地区構内の事務所及びトイレの清掃、ワックス掛けを行っています。
清掃業務の大きなやりがいは、自分の頑張りが目に見える事です。
職場の雰囲気 全員が声を掛け合いながらケガやミスを予防し効率よく作業ができ、
コミュニケーションもとれ全員が団結したよい雰囲気です。
西ノ洲環境のここが好き 上下関係が厳しすぎず緩すぎない程よい環境で、上司も気さくに話しをしてくださり
質問や相談がしやすい事です。

環境整備課
末綱 大雅

voice01
voice01
担当業務とやりがい 日本製鉄(株)九州製鉄所大分地区構内の道路・ヤード(未舗装地)を、放水車・清掃車にて洗浄・散水・清掃し発塵防止に努めています。
構内は大型車が走行しているため道路は特に汚れていますが、放水車による洗浄作業・清掃車による清掃作業で、道路が綺麗になる事が目に見えるので、楽しくやりがいでもあります。
職場の雰囲気 皆優しく、面白く、何でも話すことができます。
西ノ洲環境のここが好き 年間でバスハイク、ゴルフコンペ、BBQ、ソフトボール大会等のたくさんの楽しい行事があり社内の親睦もある3150(サイコー)なところです。

焼却プラント課
園田 恭平

voice01
voice01
担当業務とやりがい 主に日本製鉄構内より発生した、産業廃棄物の焼却処分を業務としています。
一緒に働く仲間から、作業を手伝った際に掛けられる「ありがとう」の言葉に、やりがいを感じます。
職場の雰囲気 優しく明るい雰囲気です。
西ノ洲環境のここが好き 自職場に限らず、社内の人たちが優しい所です。

緑地管理課
河野 大俊

voice01
voice01
担当業務とやりがい 鶴崎海陸運輸グループに携わる緑地帯・庭園などの管理を担当しています。
自然を相手にする仕事は中々難しいですが、自分の手入れによって良い方向に答えてくれた時には、やりがいを感じることができます。
職場の雰囲気 みんな明るく年齢関係なく楽しくコミュニケーションがとれる風通しの良い職場です。
西ノ洲環境のここが好き 自分が困った時に相談に乗ってくれたり、手を差し伸べてくれる人が多く、職場環境が良い所です。

水質管理課
毛利 祐一朗

voice01
voice01
担当業務とやりがい 職場のリーダーとしてメンバーをまとめています。
浄化槽の水質改善、修理作業等、今迄学んだ事が活かされた時にお客様からいただいた「ありがとう」の一言です。
職場の雰囲気 小人数なので、何でも話せる感じの良い雰囲気の職場です。
西ノ洲環境のここが好き 福利厚生が充実しており、就業時間も短く自分の時間が持てる事で趣味や家族との癒しの時間が多くつくれます。

アクアクララ販売課
門脇 直斗

voice01
voice01
担当業務とやりがい 私の主な業務は、お客様宅にお水を届けたり、お客様宅内でサーバーのメンテナンスを行ったりしています。お客様と対面する業務のため、感謝のお言葉などを直接聞くことができ、とてもやりがいに繋がっています。
同じお客様と何度も会ううちに名前を憶えて頂けたり、夏場は飲み物をだしてくれたり、とても楽しみながら仕事をできています。
また、自分が作った配送スケジュールでお客様宅を効率よく配達できた時の達成感はひとしおです。
職場の雰囲気 常に全員が周りとコミュニケーションを取れており、先輩方も思いやりのある方ばかりなので困ったことがある場合は、すぐに報連相するようにしています。
とても雰囲気も良く風通しの良い職場です。
西ノ洲環境のここが好き 西ノ洲環境ではイベントが多くあり、ウォーキング大会やバスハイクなど、普段会わない他の部署の方たちとも定期的にコミュニケーションが取れるようになっているため、日々の頑張れる活力となっております。